鼻水がすこ〜しだけマシになり、ようやく鼻に詰めたティッシュとはおさらばできた幸子ですv(^-^)v
やっぱ健康ってほんまに大事やわ〜、と実感していたところ、今度は何故か歯が痛いんです…。(次から次へと、一体何やねん!?)

実はワタクシがこの2月まで長年働いていたのは、歯科助手・受付というお仕事。いわば、歯は専門分野です。
だから分かるんです、この痛みは左上の眠っていた親知らずが移動を始め、完全に歯茎の中に埋まっていたヤツが歯茎を突き破って出てこようとしているのだということを…!!
今まで親知らずにビビっていた患者サンには、

「大丈夫ですよ〜、すぐ抜けますからね〜」

とか散々言い続けてきたのに、いざ自分の親知らずサンを抜かなければならないとなると…、嫌やぁー!!怖いよぅー!!
昨日の晩から痛みが出始め、旦那サンにこの痛みを訴えると、

「歯医者行ってきーや(^o^)どんなふうに抜くか分かってるから、
そんなに怖くないやろ??」

と、あっさり言われました。
…。
ちゃうねん!!分かってるから怖いんじゃー!!
使う器具とか、専門用語とか、全部知ってるだけに今から何されるか全部分かってまうから、余計に怖いんやっちゅーねん(;_;)
歯医者って嫌なとこですよねぇ〜(しみじみ)

でも妊婦が歯医者って行っていいんでしょうか??
だいたいレントゲンを撮れへんし、親知らずなんて抜けませんよね??
働いてた頃は、やっぱり妊婦サンが来院したらすごい気ぃ遣ったし、極力ストレスがかからんようにと治療も大変やったなぁ…。

よし、明日になってもこの痛みが続くようやったら歯医者に行こう!!(←何で明日??今日行って来い、ってかんじですよね)
とりあえず今日は現実逃避♪♪
散歩がてらに近所のスーパーにお買い物だけ行ってきま〜す(^-^)

どうか明日になったらこの痛みがなくなってますように…☆☆☆

コメント

ゆかっち
ゆかっち
2006年4月6日17:26

偶然ですね!!私も2月に仕事を辞めるまで7年、歯科助手をしてたんです♪ただで、矯正までしてもらってましたが、運良く出産前にはずれました☆8番、私全部とっちゃいました・・・全部埋伏で大変でしたが(^_^;でも、幸子さん、今は抜けませんね〜上顎なら、大丈夫かな??う〜ん抜くなら早い方がいいのかな・・・

幸子
幸子
2006年4月7日11:44

☆ゆかっちサマ☆
なんかすごい偶然ですねぇ♪まさか歯科助手仲間だったとは…、驚きです!(^-^)!
私も矯正したかったです〜、私は顎が小さいので歯並びガタガタなんで…(泣)旦那サンも私と同じような骨格なので、多分産まれてくる子どももそうなんやろなぁ、と思うと今から子どものための矯正資金を貯めなければ!ってかんじです☆
まだ8番も右上以外の3本が残ってるんですよ〜、しかもワタクシも完全埋伏歯で、1年前に撮ったパノラマを見たら7番をおもいっきり押してるし…。
今痛いのは左上ですが、これも7番に少し当たってるから怖くって…(;_;)
抜くべきかどうか、真剣に悩み中です★★

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索