一昨日までは実家で母がいたし、昨日は旦那サンがいましたが、今日から遂にサチコと2人きり!
うちのサチコは現在1か月と10日くらいですが、とにかく寝ません…(TT)
これくらいの赤ちゃんってもっと寝るやろ!と思いますが、サチコは抱っこされてないと寝ない、甘えたなお子様なのです。
寝たかなぁーと思って布団に下ろすと、起きます。
なんなら3秒で起きます(-_-;)
そしてワタクシや母が座って抱っこすると、泣きます。
8割の確率で大泣きします(*_*)
なのでずっと立ちっぱなし…。
母とワタクシは1か月で腰痛が悪化し、手首は腱鞘炎になりそうでした(泣)
おそらくサチコは1日の半分以上起きているでしょう…。
長くても2時間半しか寝ることのできない、うちのサチコ。
実家にいた頃は母と交代で抱っこして家事もしていましたが、今日からはムリ!!
ずっと抱っこしてたら、家事ができん!!
今日は朝から、
?がんばって抱っこして寝かしつける
?静か〜にお布団にいれる
?さぁ、お洗濯するぞ!と気合を入れる
?サチコが起きる
??に戻る
の繰り返しでございます…。
運がよければサチコは30〜40分くらい寝てくれます。
しかし秒殺のときもあります(;_;)
しかーし!世の中には便利なグッズがあるものです。
そのグッズの名前は…、ずばり「おしゃぶり」!!
いやぁ〜、これは便利ですね!
昨日旦那に言われて購入しました。(何故か旦那はおしゃぶりのことを「プップちゃん」と言います。ワタクシが知らないだけで、みんなそう言うんでしょうか?それとも、旦那の実家だけ!?)
嫌がる時もありますが、調子がいいときは延々30分はくわえながらおとなしくしててくれます(^0^)
現に今も20分ほど1人でおしゃぶりをくわえながら、半分寝かかっておりますvvv
ワタクシは睡眠不足で吐きそうですが、なんとかうまくおしゃぶりを利用して家事の時間をキープしていくぞっ!!
できれば睡眠時間も…(←本音)
うちのサチコは現在1か月と10日くらいですが、とにかく寝ません…(TT)
これくらいの赤ちゃんってもっと寝るやろ!と思いますが、サチコは抱っこされてないと寝ない、甘えたなお子様なのです。
寝たかなぁーと思って布団に下ろすと、起きます。
なんなら3秒で起きます(-_-;)
そしてワタクシや母が座って抱っこすると、泣きます。
8割の確率で大泣きします(*_*)
なのでずっと立ちっぱなし…。
母とワタクシは1か月で腰痛が悪化し、手首は腱鞘炎になりそうでした(泣)
おそらくサチコは1日の半分以上起きているでしょう…。
長くても2時間半しか寝ることのできない、うちのサチコ。
実家にいた頃は母と交代で抱っこして家事もしていましたが、今日からはムリ!!
ずっと抱っこしてたら、家事ができん!!
今日は朝から、
?がんばって抱っこして寝かしつける
?静か〜にお布団にいれる
?さぁ、お洗濯するぞ!と気合を入れる
?サチコが起きる
??に戻る
の繰り返しでございます…。
運がよければサチコは30〜40分くらい寝てくれます。
しかし秒殺のときもあります(;_;)
しかーし!世の中には便利なグッズがあるものです。
そのグッズの名前は…、ずばり「おしゃぶり」!!
いやぁ〜、これは便利ですね!
昨日旦那に言われて購入しました。(何故か旦那はおしゃぶりのことを「プップちゃん」と言います。ワタクシが知らないだけで、みんなそう言うんでしょうか?それとも、旦那の実家だけ!?)
嫌がる時もありますが、調子がいいときは延々30分はくわえながらおとなしくしててくれます(^0^)
現に今も20分ほど1人でおしゃぶりをくわえながら、半分寝かかっておりますvvv
ワタクシは睡眠不足で吐きそうですが、なんとかうまくおしゃぶりを利用して家事の時間をキープしていくぞっ!!
できれば睡眠時間も…(←本音)
コメント
うちもおしゃぶりは必須アイテムだったけど、今は吸わなくて、お気に入りは「こぶし」です。