バトンいただいちゃいました♪
なので早速チャレンジさせていただきま〜す(^0^)

1.回ってきた質問の最後に1つ‘自分の質問‘を足す(問題にHNを記入)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチ(適当な人数。問題増えてるから、すでにバトンを受けた人のも容赦なく)
3.まとまりのないバトンなので18歳禁以外‘どんな質問‘を加えてもOK
4.ルールは必ず揚載してバトンのタイトルを変えないこと

Q1.あなたのHNはなんですか?
   幸子
Q2.HNの由来を差し支えのない程度で教えてください。
   腹の中の子どもの胎児ネームを自分に使った。
   ちなみに胎児ネームは漫画の「ナナ」の真似っこ♪♪
Q3.自分の使いこなせる道具を一つ挙げてください。
   特にこれ、ってものは思いつかない…。
Q4.今どこにいますか?
   ダイニング。
Q5.趣味、もしくは習慣的に行っていることを挙げてください。
   趣味は読書。毎日本ばっかり読んでます。
Q6.金、銀、鉄、アルミニウムの中で一番好きな物はなんですか?
   銀、かな。
Q7.『ラーメン』『素麺』『蕎麦』『うどん』の中でどれが一番好きですか?
   ラーメン!!
Q8.犬派?猫派?
   動物アレルギーなので、どっちもムリです…。
Q9.あなたが人の地味に誇れることとか教えてください。
   背が高い!!骨が太い!!
Q10. インターネットに接続している時間の平均時間、平日と休日別でお答えください。
   接続時間は平均したら2時間くらい。
Q11.日々の平均睡眠時間(追加:暇人)
   6時間くらい。
Q12.昨日の晩御飯は?(追加:春都)
   鯖の味噌煮。
Q13.ほうれん草のおひたし。根の部分ってついつい残しがちにならない?(追加:はるた)
   残しちゃいます…。
Q14.エビフライの尻尾は食べる?(追加:Rei)
   すみません、食べません…。
Q15.季節のにおいって感じたことある?(追加:はるた)
   日々感じております☆
Q16.一日何杯(何本)コーヒーを飲む?(追加:霜月)
   今は妊婦なので一日1杯だけで我慢してます。
   妊娠前は一日5杯くらい飲んでたなぁ。
Q17.落ち込んだら立ち直るためにどうする?(追加:nitrite)
   鬱々と一人暗〜く考える、そして後日そんな自分を反省。
Q18. 今一番ほしいものは?
    お金(切実)とあそびぶ時間。
Q19. このごろ見たサイトで個人的に面白かったサイトは?(ゴブリン)
    いろんな方の日記。
Q20. 今何にしてますか?(Liteless/義聖剣)
    パソコンに向かってる。
Q21.WAX何つかってますか?(追加:伊藤涼もけ)
    LAX
Q22.パソコンの機種は?(追加:一砂)
    SOTEC
Q23.最近やたらバトンが回ってきません?(追加:いそかぜ)
   いえ、別に…。
Q24.学校は好きです(でした)か?(追加:じろりうさぎ)
   小中高校は大嫌いだった。集団行動が苦手なので。
   大学はめっちゃ楽しかったけど。
Q25.仲のいい人を作りたいと思ったとき、相手にどんなことを期待しますか?
   期待なんてしたことないなぁ。
   なんか自然に、なんとなく。
Q26. 近頃気になっている、もしくはお気に入りのお笑い芸人さんは?(追加:美歩)
   昔から麒麟の大ファンです!!
Q27.毎日欠かさず観ているテレビ番組はありますか?(追加:しにょん)
   あんまりテレビ見ないので…。
Q28.現在、またはこれから読みたい本は?
   今手元に読みかけの、A.クリスティー著「忘れられぬ 
   死」があります。
Q29.後、何年生きたいですか?(追加:piero)
   別に何年でも。天に任せます。
Q30.‘一番近い‘と思える人は誰ですか?(追加:ヒカル)
   親友のHクン。
Q31.これから資格をもつとすれば何に興味がありますか?(追加:ゆかっち)
   特に思いつかない…、すみません。
Q32. 何をしている時が一番幸せですか??(追記:幸子)

わーい、終わりましたぁ(^-^)
お次は…、kumakumaサマ!!よかったら、気晴らしにチャレンジしてみてください!!
日曜日に書いた超自虐的な自分の日記に、我がことながらマジで引きました…。

暗っ!!(マジで)
後ろ向き過ぎ!!(前が見えへん…)
激しく不健康!!!(カビ生えてそう…)

いやぁ〜、確かにワタクシはかなり自虐的な人間だと自覚はしていますが、ここまで不健全な考え方ができるとは…。
ドン引きでございます(-_-;)

という訳で一人反省会をします。(これも暗い??)

旦那に期待するのはあきらめた、と書きましたが、ワタクシの旦那に対する期待というのもおかしな話だったかなぁと思います。
何で勝手に期待して、勝手に裏切られたような気になってんだ!?みたいな。

そんな簡単に人間変われる訳がないですよね。
子どもができたと言っても、ワタクシたち母親という人種は心身共に実感せざるをえないですが、父親はやはり頭で分かってても
はっきりどう分かったか、と問われると困るやろうなぁと思います。
産まれて子どもの顔を見たら、またきっと別なんでしょうけどね〜。
嫁が妊娠してしんどい、というのが理屈では分かっても、体験できないから具体的には分からない。
そういうものなんでしょうね☆
だから全部理解しろ!なんて過剰に要求しすぎてる自分に、かなり反省。

最近、何故か旦那がまた優しくなりました。
何故か毎日メールしてくるし。(今まで付き合ってる時ですら、そんなことはなかった)
ビールもかなり我慢してるし。(と言っても、毎日2〜3本だったのが1本になっただけ)
朝も自分で起きてくるようになったし。(最近は起こしても起きず、作った朝ごはんが無駄になることが多かった)
毎日夜の生活を強要しなくなったし。(ワタクシは腹が重くてしんどいので、拒否しまくってたにもかかわらず)
何より、本当に産まれてくるのを指折り数えて待ち遠しそうにしてるし(^-^)

できちゃった婚とはいえ、自分で選んでした結婚なので、こんなに早くウンザリしたくないです。
なんだかんだで、旦那のことは好き(なはず)やし。

急に家に閉じこもってるような生活になったせいか、最近自分のしんどいところばかり考えてたような気がします。
やっぱり自分の考え方も改めなあかん!!

今陣痛が起こってもおかしくないような状況なんやし、なるべく明るい気持ちで出産を迎えなければ!!
腹の中のサチコが辛気臭い顔して産まれてきてしまいますよね☆☆

これにて一人反省会終了〜♪♪
マタニティブルー、ってやつだったんでしょうか。
今週は比較的おだやか〜、な気持ちです。

よし、がんばってお散歩に精を出して、ダイエット兼出産準備wo
したいと思いますvv(~-~)vv
あっつーい!!(雄たけび)
何ですか、大阪の本日の最高気温は30度とか…。
まだ6月が始まったばっかりやと言うのに、真夏並の気温ですね(^-^;)

このクソ暑い中、先程定期健診に行ってまいりました。
もう37週目というのに全然子宮口は開いてないそうで、でも腹の中のサチコはもう2700グラム弱もあるとのこと。

ちょっと体重増えるん早過ぎへんか!?(焦)
これは明日から少し動き回らねば!!(動揺)
このままでは、予定日頃に産まれたなら、かなりおデブな子どもなのでは…(汗)

ちなみにワタクシ自身はなんと、妊娠前と比べて12キロ増!!
痛すぎる…。(涙)
っていうか、何でこんなに太ったんだ!?

大好きな甘いモノはかなり我慢してる!(つもり)
当然お酒も飲んでない!!(これはマジで)
妊娠前の一日1食プラスおやつ、なんて不規則な生活に比べたら、今は間食は一切せずに毎日きちんと3食食べてるし。
何故!?

ちなみにワタクシは女にしては背が高く、顔が小さいらしいので
友人いわく、
「12キロ増??うそやん、6キロ増くらいにしか見えへんで♪」
というラッキーなタイプです。(ラッキーなのか??)
つまり背の高さで体型を誤魔化しているのです。

でも実際の体重はただのデブ…。
現実って辛いですね…(TT)
明日から散歩の量を増やさねば!(-д-)!

「母娘ともどもただのデブ」にならないよう、がんばります!!
いきなりですが、もう旦那に期待することはあきらめました。

「結婚したんやから、少しは考え方とか生活態度とかは変えてくれるやろ…」と当然のように思い込んでいたワタクシがバカでございました。
一緒に暮らし始めて3か月、ようやく無駄だと悟りました。

昨日は旦那は出勤でした。
そして、夕方旦那から1通のメールが。

「今日、K(以前日記にも書いた旦那の親友。ちなみにワタクシはこいつが大嫌い)が家に飲みに来るから、よろしく☆」

は??
先週も臨月なワタクシをほって飲みにいったくせに、今日もまた遊び倒すつもり??
しかも家で??
ということは、あいつ(旦那の親友)が来る訳??

絶対会いたくないっ!!
ただでさえ臨月でしんどいのに、あんな奴に会ったら余計にストレス溜まる…。

という訳で、頼むから家ではやめてと懇願しました。
あいつが家に来るくらいなら、旦那がいない方がどんなに気が楽か分かりません。

というか、先週も朝まで飲んでたくせに、誘われたからといって今日も当然のように遊ぼうとする旦那の神経が、ワタクシには全く理解できません。
結局、妊娠してるワタクシの心配なんて旦那はこれっぽっちもしていないんですね。
臨月だろうが、退院直後だろうが、お腹が痛くてしんどいと訴えようが、旦那には関係ないんです。
そうじゃなきゃ、そんワタクシをほっといて、朝まで飲みに行ったりお義母さんとパチンコしに行ったりなんてできる訳がありません。
結婚して嫁が妊娠しようが関係なく、結婚前と同様好きな時に飲みに行って、好きなときにパチンコしに行って、好きなときにゴロゴロして、ワタクシがちょっとでも文句を言うと、「何で??」という顔をするような旦那なんです。

もう、こんな旦那にはほとほと愛想が尽きました。
ワタクシはもう何も言いません。
好きなように何でもしてください。
旦那が飲みに行ってる時に陣痛が来ても、絶対に連絡してやりません。
だってあんまり興味がないんやろ??ってかんじです。

そのくせ子どもが産まれるのは楽しみらしいんです。
産むワタクシの苦労には興味も関心もないだけで。

は〜、ほんま結婚てしまった自分自身に激しく疑問を感じる今日このごろです。
一昨日の晩、ふと気がつくと一種の妊娠中毒症??なのでしょうか、足の甲から足首にかけての一帯がパンパンにはれていました。
「むくみ」なんてかわいいものじゃございません。
これはひどい…、はれきっている…!!(-口-)!!

まず、足の甲というものは血管が浮いているはずなのに、血管すら見えない!
そして足首は普通骨がくっきり見えているのに、どこに骨があるか分からない!!
というか、踝が行方不明!!!
そういえばなんとなく足がしびれてる…!!!!

あたかも熊のような、いや、足首とふくらはぎの区別がつかなくなっているのは象だ…。
大根でさえ下の方は少し細くなっているというのに、ワタクシの足は電柱の如き、象の足だ…!(-д-)!

しかし、気づいた時は驚きましたが妊娠中はよく足がむくむと聞いてたし、何故かワタクシはあんまり心配しませんでした。(少しは心配せーよ!)
ただ、驚いたのは、うちの旦那です。

「うわっ、キモっ…。人間の足ちゃうやん!っつーか、まじでブタ??熊??」

はい、ワタクシは旦那にブタ、もしくは熊扱いされました(;_;)
実際気持ち悪かったですけどね…(悲)

この妊娠中、こんなに足がむくんだのは初めてでした。
まさか臨月になって、こんな事態が起こるとは…(驚)

もうすぐ産まれるとはいえ、やっぱり油断してたらダメですね〜。
妊娠中いろいろ異常事態があって、その都度なんとか乗り越えてきて、さすがにもう大丈夫だろうとタカをくくってましたが、あともう少し、気をひきしめて妊婦生活を送ろうと思いました。

それにしても、ほんまにキモかった…。
もう二度と象足への変身はごめんです(^-^;)
今日から6月ですね〜☆
遂に今月出産するかと思うと、なんだか不思議な気持ちになる幸子でございます(^-^)

ところで今年の6月、といえばワールドカップ!!
特別サッカー好きという訳ではないんですが、やはりワタクシも興味津々で日本の活躍を楽しみにしているミーハーファンの一人です。
でも、ワタクシの出産予定日は23日。
オーストラリア戦が確か12日??で、クロアチア戦が18日??で、ブラジル戦は22日。

もし出産が早まったら、全く見れないのでは…!?
出産直後に、そんなサッカーの心配なんてしてる余裕なんてないのでは…??

なので、ワタクシは何がなんでも出産予定日、もしくはそれ以降に産んでやるっ!!(←アホな決意)
あまり早い時期に陣痛や破水がこないよう、ひたすらお祈りしようと思います(☆_☆)ノノノ

ちなみに我が母によると、ワタクシ自身は出産予定日にきちんと産まれたんだそうです。
よし!ワタクシの子どもなら、がんばって予定日きっちりに出てこ〜い!!(叫)

「お腹重たいよ〜、頼むから早く産まれて〜☆」
と思いながら今までお腹をなでていましたが、

「焦らんでもいいで〜、のんびり出てこいよっ♪」
今はこのように話しかけております(^0^)
ころころ変わる母親の意見に、腹の中のサチコはきっと困ってるやろうなぁ…。
あっつーい!!
今日の大阪の最高気温は28度とかなんとか…。
本格的に夏がやってきたなぁ、という気分の幸子です☆

なので、本日は衣替えをしました!
と言っても、ワタクシの服は全て箪笥とチェストに納まっております。
引越しの際に、着なくなった服は潔く捨ててきたからです。(血の涙を流しながら)

しなければならないのは、旦那の服!!
ワタクシの服の3〜4倍はありますが、大半は着てるところを見たことがないようなモノ…。

いい年こいて、うちの旦那は夏になると私服は80%タンクトップになります。(童顔なので、そんな格好をすると一見アホな大学生のように見えます…)
夏物を引っ張り出してみると、タンクトップだけでも30枚近くある…(-_-;)
しかし、そのうち去年着てるのを見たことがあるのはせいぜい4割くらい…(うざっ!!)

まぁ、服ってなかなか捨てられないですよね〜。
でもマタニティ服って産後はどうするんでしょう??
なるべく産後も使えそうなモノを、と思って買ってはいましたが下着類はさすがにもう使わなくなるやろなぁ(^-^;)

っていうか、出産直後って何を着たらいいんだ!?
今までの服をすぐに着れるとは思えないし、まだしばらくはマタニティ着るのかな??
でもお腹はペタンとなってるんやないのかな??

早く出産して、体型を元にもどして普通の服が着たいです。
っていうか、服買いに行きたいっ!!
さすがに今年は水着はムリやろうし、浴衣着て花火大会♪なんてありえへんやろうしなぁ…(;_;)

自分の夏物の服を見ながら、「この夏中にはこの普通の服を着れるようになってやる!」、とあらためて誓うワタクシでございました(>_

魔の押入れ。

2006年5月30日 日常
ワタクシたち夫婦が一緒に暮らし始めて、およそ3か月。
ワタクシの仕事の都合上、妊娠が発覚し婚姻届を提出してもしばらくはまだ普通のカップルのように別居しておりました。(ワタクシは1人暮らし、旦那は実家)
仕事を辞めてようやく一緒に暮らし始めた訳ですが、とにかく暇になった専業主婦のワタクシは、専ら掃除ばかりの日々。
引越しの荷物も、あっという間に片付けてしまいました。

ところが、まだ片付けられていない場所が1つだけあったのです…!!
ワタクシは早く片付けたくて仕方なかったのですが、旦那が実家から荷物を持ってこない限り、そこは永遠に片付かない場所だったのです。(←大げさ)

そこはどこかと申しますと、ずばり「押入れ」!!

「押入れなんて見えへんねんから別にええやん♪」
と言われそうですが、そこは片付け魔のワタクシにとって散らかり放題の悪魔的スポット。
引越してきて3か月が過ぎたというのにぐちゃぐちゃなままなのは、耐えがたいことだったのです!(--)!

押入れに入っていたものは以下の通りです。

掃除機・アイロンセット・衣装ケース1つ
大量の紙袋・結婚式のカタログ(紙袋2つ分)・ワタクシの本(ダンボールに詰めたまま2つ)・旦那の漫画(紐でくくられただけのむきだち状態で60冊前後)
友人にもらった赤ちゃんの服(紙袋4つ分)
旦那のCD(ゴミ袋1つ分)、旦那のアクセサリー類・貯金箱(2つ)

これらが限りなく取り出し不可能に近い状態で収まっていました(-_-;)

しかし、この間の日曜日にようやく旦那が重たい腰をあげ、実家に残っている漫画と本棚を持ってきてくれたのです!!(遅すぎ)
やっと押入れが片付く…!!
ワタクシは喜びにうち奮えました(^0^)

さっそく旦那と押入れの中のモノを全部ひっぱりだし、本棚を押入れ内に設置してもらいました。
本棚を置く場所がないので、押入れの左半分の上下段に本棚を入れ、2人分の本を収納。(旦那は全て漫画ですが…。しかもエロ漫画もあり)
余ったスペースに香水やCDやアクセサリーを並べ、お洒落さを演出。(どこがお洒落??)
本棚を置いても前後がかなり空くので、本棚を前面に押し出し後ろの余ったスペースに無駄な紙袋や使わないモノを隠す。(表からは全く見えないように)
右側上段に衣装ケース・アイロンセットを収納。(取り出しやすい!!)
右側下段にはお客様用お布団と掃除機がぴったり納まる。(こちらもまた取り出しやすい!!)

引っ越してきて3か月、こうしてようやく我が家は全て片付きました!!
何より本が読める〜♪♪
今までダンボールに入っていたので開けることのできなかったワタクシの大事な漫画&小説たちとの再会…(喜)

という訳で、何が言いたかったかというと、ワタクシ本日は超晴天にもかかわらず一日中部屋で本を読んでおりました…(汗)

気がついたら、暗くなってた…。(カラスが鳴いてました)
買い物に行くはずだったのに…。(味噌がきれてたのに)
パソコン開くのも忘れて…。(完全に忘れてた)
友人からのメールにも全く気づかず…。(着信音にすら気づかず)

本が目に入ると、「あ、これもう1回読みたい」と思ってしまうダメダメな悪循環。
押入れが片付いたのはすごく嬉しいけど、片付いてもワタクシにとっては「魔の押入れ」あるいは「誘惑の押入れ」であるようです…(^-^;)
本日は病院の定期健診でございました。
退院後、初めての検診…。
ということで、ドッキドキのソッワソワでございましたが、なんとか全ての値が正常値でした!!
ほんまに一安心です(^-^)=333

やはりワタクシの精神的ストレスも原因の1つだったのかなぁ、と今になって思います。
入院の前日の日曜日は確かに相当イライラしておりました。
翌月曜日の定期健診に行っても、旦那に対する不満で鬱々としてましたし…。

というのもワタクシ、土曜日の夜にぶちギレて大暴れしたんです!!
あたかもスーパーサイ○人の如しです。(しかもスーパーサイ○人が大猿になった時くらいの暴れっぷり)

?机の上のものを全てひっくり返す。(星○徹のように)
?旦那のスーツをなぐり落とす。(北○の拳のように)
?枕や布団を蹴飛ばす。(一人でサッカーワールドカップをしてる
 かのように)
?壁を殴る。(明○のジョーのように)
?疲れきって、放心状態。(明○のジョーのラストシーンのよう
 に)

以上、ワタクシのスーパーサイ○人っぷりでございました。
…、完全にワタクシ壊れちゃってますね(-_-;)

しかも暴れ狂ったことにより、何でこうなったのかを上手く旦那に伝えることができませんでした…。(無駄に暴れた??)
とにかくひたすら謝っているだけの旦那サン。(ちょっと哀れになるくらい)
おそらくワタクシがほんまに何に対して怒っているのかは100パーセントは理解していないでしょう…。(それが一番問題かも)

でも、とりあえず少しでも伝えることができて(ついでに??暴れて)、ワタクシはかなりスッキリしました。
結局、結婚してからの旦那に対する小さな不満の積み重ね、仕事を辞めて急に家に閉じ込められたような生活、知らない土地に嫁にきて周りには誰も知り合いがいない環境、等々のストレスが溜まっていたんだなぁ、と思います。

それにしては、いささか暴れすぎのような気がしますが…。(弱冠、反省)

とにかく、もうすぐ子どもも産まれちゃうことだし、もう少しワタクシは心を広くして余裕を持ちたいと思います。
そして、できれば旦那には今までの生活態度を少し改めてもらいたいです…。

もういつ産まれてもおかしくないことだし、あとわずかの妊婦ライフ、がんばりま〜す(^0^)
昨夜飲みに行った旦那は、今朝6時頃に帰宅したそうです。
そして12時半頃に起きて食パンを2枚食べ、今また寝ています…。

もう放置です。
知りません。
でもきっと、次に起きたら一言、「腹減った〜」って言われるんやろなぁ、と思うとうんざりです(-_-;)
 
だいたい何で、早朝に帰ってくるんでしょう。
妊娠10か月で退院したばかりの嫁をほって無神経に飲みに行くのなら、昼過ぎまで帰ってこないでほしいです。

掃除ができへん!!
ご飯は作らなあかん!!
面倒臭いだけです。(溜息)

はぁ〜、お腹が重くてしんどいなぁ…。
また一回りお腹が大きくなったような気がします(^-^;)

そしてストレスは10回りくらい増えたような気がします…。
今更ながら気づいたコト。

なんかワタクシのこの日記、当初の予定では「ウキウキ☆妊娠ライフ日記」になるはずやったのに、「アホアホ☆旦那の愚痴日記」になってしまっている…!!

気づくん、遅ッ!!ってなかんじですが、よくもまぁワタクシは毎日こんなに旦那の愚痴ばっかり言えるなぁ…(しみじみ)
しかも長文な駄文…(反省)

いや、でも愛は(多分)ありますよ!!
多分…。(ちょっぴし自信なし??)

あ、この先はまた、はてしない愚痴ばかり長々と書いてしまってますので、不愉快になられるかもしれません。
なので、テンション低めな方も高めな方も、ご機嫌な方も不機嫌な方も、ましてや病気の方などは読むことをオススメできません…。
そんなん書くなよっ!!って言われても、ワタクシは一切責任を負いかねますので、大丈夫な方だけお読みくださいm(__)m

ちなみにワタクシは本日で無事妊娠10か月に突入です。
なのに、旦那は今晩はまた飲みに行くそうです。(呆)
退院したばかりの妊婦の嫁を放置して、朝まで飲み…。(溜息)

あんまりよくないことですが、ワタクシは旦那の一番のこの親友が、実は大嫌い!!なのです。
結婚式や2次会にも来てもらいましたが、初めて会ったワタクシの親友や友人一同に絡み、酔っ払って意味不明の説教をし、参加していた女性陣全員から嫌われてしまったような人です。
ワタクシも初めて会った時から、「なんかこいつ嫌〜、キモい〜」って思ってました。
酔っていたとはいえ、初対面で他人の人生を否定したり、会ったこともない友人たちの彼氏をけなしたりするような奴を、ワタクシも好きになれる訳がありません。
しかも「女は黙って男についてこい」とか言ってるくせに、本人は2年近くバイトすらしていない無職で、なんだか筋が通ってないような気がします。(いい年こいて)
ワタクシの友人たちはみんなバリバリ働いて、しっかり自分で生きていってるような人ばかりなので、本気で彼にキレてました。(ワタクシもフォローせず)

っつーか、旦那の親友というのはよく分かってますから何も言えませんが、ワタクシが退院したばかりなのを知ってて今日飲みに誘うか!?
ちょっと常識ないんちゃう!?
聞けば、今週の月曜日にようやく仕事を始めた旦那の親友。
さっそく仕事の愚痴やらを話したいらしいんです。
その気持ちはよく分かりますが、なんでいきなり今日やねん!?

しかも旦那に「あいつやっと就職決まったし、お祝いに奢ってやりたいねんけど…」と言われました。
旦那の気持ちもよく分かります。
親友ならなおさら、ささやかやけどお祝いしてあげたいでしょう。

でも!!
うちはただでさえ貧乏。(マジで)
しかも来月子どもが産まれるんやから少しでも貯金しておきたい。(当然でしょう)
今回のワタクシの入院で、無駄に出費があったばかりやし。(これがかなり痛手)
今月は自動車税も払わなあかんし。(細かすぎる??)

だから、ムリ!!!
自分の少ないお小遣いから、がんばって奢ってあげてください♪

つまり本音は、

「なんであんな奴に奢るために、我が家の大事なお金を遣わなあかんねんっ!!」
「そんな金があったら、腹の中のサチコに遣うわ!!」
「っていうか、お前のことマジで大嫌いやねん!!」

旦那の一番の親友やから、好きになれるよう努力はしたんですけどね…。
やっぱムリ!!
人間的に嫌いやもん!!

もちろん、旦那には言えません。
心の中で、こっそり嫌い続けるだけです。
でも、いつかこの旦那の親友が夫婦喧嘩の原因になるような気がします。(嫌な予想)

だって、ワタクシが入院してる時にでも普通に旦那を食事に誘ったらしいし。(こないだの日曜日、入院中のワタクシが病院で1人で不安やった時に)
昨日も酔っ払って旦那に「迎えにきて」とか言ったらしいし。(しかも旦那は昨日は仕事が早く終わったのに、わざわざほんまに迎えにいったらしい。それで帰ってくるのが遅かった)

こんな奴、好きになれるかッ!!

気づけば、旦那の親友のことまで愚痴りだしてる…。
でも見知らぬ土地に嫁に来て、知り合いも周りにいなくって愚痴る人もおらんし、ここでしか愚痴れへんのやもん(泣)

もうこの日記のタイトル、変えようかな…。

「終わりのない愚痴日記」
昨日退院して思ったコト。

家に帰ってきたら、あんなに毎日掃除してキレイにしていた我が家が、ものすごく荒れ果てている!(-д-)!

窓どころかカーテンも開けないため、空気が澱んでいる。(なんか辛気臭い)
取り込んだままになって放置されている洗濯物。(しわしわのよれよれ)
脱ぎ散らかされた私服。(いつ着たやつかも不明)
ひどく皺だらけのスーツ&ワイシャツ。(糊がすり減っている)
謎の大量のゴミ。(弱冠、悪臭あり)
絨毯にはシミが増え(きっとビール等をこぼした跡)、毛が無数に抜け落ちている。(髪の毛だけじゃなく、いろんな毛が…)
油の付着したガスコンロ。(2回だけ料理して、台を拭かずに放置したらしい)
汚れきったトイレ。(なぜ、あんなに汚す!?)
干せないため、なんか不思議な匂いのするお布団。(ま、まさか旦那の加齢臭!?)

等々、たった8泊9日のワタクシの入院でこんなことになるなんて…、という有様。
という訳で、ワタクシは本日大掃除をいたしました☆

こんな短い期間でこれやったら、子どもが産まれてその後1か月ほどワタクシは実家に帰って育児修行をするためいないというのに、どうするんやろ…(-_-;)
1人暮らしの独身男性の友人たちの部屋でもっと汚いやつもおる
から、逆にこれくらいなら我慢せなあかんのかなぁ…(汗)
でも子ども産んで帰ってきたとき、こんなに汚かったら赤ちゃん即死やわ…(怖)

旦那サン的にはがんばって汚さんようにはしていたらしいんですけどね。
使った食器はちゃんと洗ってありました。(よしよし♪)
ワタクシが毎日水をやって育てていた日々草が、元気に芽を出していました。(水をやってくれてたらしい☆)
1度だけした洗濯も、ちゃんとお風呂の残り水を利用してやるよう、説明書を見ながらがんばったらしいし。(その努力は褒めます!!)

…、褒めるトコ、これだけしかない!(-へ-)!

しかも食事をろくろくしていなかったらしく、ただでさえ風邪気味やったのに悪化して、今週の月曜日に会社を休んだらしい
し…。
それを聞いた時は、さすがに焦りました。
ワタクシが知る限り、よっぽど体調が悪くてもムリして仕事には行く旦那が、休まざるを得ないなんて…。
車すら運転できなかったらしんです。
って、どんなけ栄養とらへんかってん!!
お金は渡してたのに、ビールばかり飲んでたらしい…。

里帰りするのを、真剣にやめようかどうしようか迷っているワタクシでございます…(悩)
久しぶりのパソコン!(喜)
久しぶりの我が家!!(踊)

大変ご無沙汰しておりました。
ワタクシ、先週の月曜日に普通に定期健診に行くと、緊急入院を告げられて本日のお昼に退院してまいりました。

とは言っても、予定より早く産まれた訳ではございません!
明後日、無事に10か月に突入する予定でございます。
実は腹の中のサチコの脈拍&心音に異常が発見され、検査のために入院していたのです(;_;)
なんかサチコの脈拍が200超えてたみたいで、心臓とかまで検査されました。

約9日間の入院による検査と絶対安静で、サチコの脈拍はなんとか
ギリギリ通常に戻り、心臓は大丈夫だったみたいで、退院できました(^-^)
いやぁ、マジで無事でよかった!!

まさかこんな出産間近に入院するなんて、思いもよりませんでしたよ〜。
パッパラパーでチッチキチーなワタクシでも、さすがにかなり動揺しました(-_-;)
産科病棟なんて出産し終わった人ばっかりで、そりゃあもう「おめでとー!!」モードに包まれてるじゃないですか??
ところがワタクシは、こんな超不安な検査のための入院。
ワタクシの病室は6人部屋でしたが、その部屋の患者さんは皆異常があって入院してる方ばかりだった、超暗い(*_*)
ほんまに、鬱になるかと思いましたよ〜(泣)
無事だったからよかったものの、「ワタクシのせいで、サチコはこんなことになったのか??」と辛気臭いコトばかり考えてしまいました…。(←マジ病気)
隣の部屋の人たちは産声に包まれて、超幸せそうに授乳とかしてたから、余計にワタクシはひねくれて不健全な考えばかりしておりました。(←嫌な奴)

ま、無事だった今となっては、笑って言えることですけどね♪
どうせ1か月前後で、今度は出産で入院することになるやろうしぃ〜☆(←元のパッパラパーに戻ってます)

とにかく、本日無事退院!!
昨日は母の日だったというのに、ワタクシはどうにもこうにもお腹が痛くてダウンしておりました(;_;)
旦那サンとの喧嘩の一件でのストレスちゃうん…、と思わざるをえません。
腹の中のサチコも「パパのばか〜」と言ってるような気がします☆

ともかくワタクシは動くのも辛かったので、旦那サンにお金だけ渡してお義母サンに母の日のお花を買って、渡しに行くよう指示をしました。

「え〜、別に今までそんなんせーへんかったからええのにぃ」

と、以前に言っていた(どアホ)旦那サンですが、実母にくらいはちゃんと感謝せい!!とワタクシは思います。
普段相当愚痴ばっかり言って、迷惑かけてるくせにっ!!(←根に持ってます)

他の諸々の用事もあったのですが、出て行ってから4時間近くも帰ってこなかった(ボケ)旦那サン。
ところがお義母サマがお家にいなかったらしく、旦那サンは花束を抱えて帰ってきました。(ちょっと長すぎへんか!?)
 
「暇や〜、暇や〜。」

お腹が痛くて苦しがっているワタクシを尻目に、旦那サンが1時間ほどゴロゴロゴロゴロしていると(かなりウザい)、お義母サマから電話があったので、再び花束を片手に出かけていった(クソ)旦那サン。
その後、また3時間帰ってきませんでした…。

帰ってきた(くそボケ)旦那サンは、やたらヤニ臭い。
聞くまでもなく、お義母サマとお義姉サマと一緒にパチンコしに行ってたんでしょう。(当然、何も聞きませんでした)
最初に出かけて行ってなかなか帰ってこなかったのも、梅田のウインズに馬券を買いに行ってたんでしょう。
しかも帰ってきて一言、

「腹へった〜」

…。
……。
………。

なんかもう口も聞きたくない気分でいっぱいでした。

妊娠中の、しかもお腹が痛くて苦しんでる嫁をほっといて競馬やパチンコしに行くようなくそボケ旦那に食わせる飯はねぇ!!!!!!!

そう言ってやりたかったのですが、もう何も言う気がなくなり痛むお腹を我慢しながら、無気力にご飯を作って置いておきました。

お義母サマからお礼の電話がありましたが、話っぷりから推測するに、ワタクシの体調が悪いことは一切知らない様子。
ってことは、旦那に花だけ持たせて自分は家でだらだらしている録でもない嫁、というふうにお義母サマに思われている可能性が大きい…。
ワタクシの悪口は全部言うくせに、それ以外は全然話さへん訳ね…。
そりゃあワタクシの印象、最悪やわな…。

なんであのくそボケ旦那はああなんや!!??
ほんまに驚くほど何にも考えてへんな!!!
なんでわざわざ自分で嫁姑の仲を悪くしようとする訳!!!!???

初めはほんまに苛立ちましたが、今はもうただただ残念です。
旦那にははっきり言って、失望しました。

こんなに想像力のない男やったとは…。
ほんまにがっかりです。

今後、うちらはどうなるんやろ………。
こんなんで子ども産まれても大丈夫かな………。
ようやく家庭内別居は昨日解消されました。
でも、なんかもやもやなんです。
旦那は旦那で、今回は自分は悪くないと思ってるらしく、謝りません。

「俺は絶対悪くないも〜ん♪」

とか陽気に言われると、まじムカつきます(-へ-〆)
しかも、水曜の夜はお義母さんのところに行っていたらしく、

「嫁がすねてひきこもってんねん」

とか、お義母さんに全部言ってしまってるらしいんです!!
普通、いくら仲良し親子でもささいな夫婦喧嘩のことまで言うか!?
仲直りしても、お義母さんにしてみたら「息子に何すんねん!?」って思いますよね??
それって、単にワタクシの印象を悪くしていってるだけやん!!
ちょっとは考えてモノ言えよ!!
普通は言わへんやろ!!
ワタクシだって自分の親には、旦那の印象悪くなったらかわいそうやと思うから、旦那の欠点とかしょうもない喧嘩とかのことは言いません。(当たり前ですよね??)
ただでさえ、できちゃった婚やからあんまりよく思われてへんのに…。
旦那の耳に入れたら相当不愉快きわまりないことまで、ワタクシと実母は実父の親戚に言われまくってますが、一切旦那に被害が及ばんように努力しています。
それが普通やろ!!
せやのに、旦那が自分でわざわざ嫁と姑の関係を悪化させようとするかっ!!
今はその無神経さが一番ムカつきます。

妊娠34週目、お腹がほんまに大きくなり、最近は張りまくってとても苦しいです。
その上、弱冠風邪気味です。
今日は旦那は休みで、出かけようと言いながら今も寝ています。(ワタクシは出かける準備はすでに完了)
どないせい、っちゅーねん!!
うちも動くのもしんどいねん!!
あ〜、もうまじでムカつく!!

それでも、今回のことはうやむやにされるんやろうなぁ…。
そう思うと、心がもやもやです(-_-)=333
さてさて、まだ続いておりますよ〜。家庭内別居!!
気がつくと丸3日半、同じ家にいるのに旦那サンの顔すら見ない生活をしております。
ワタクシ、夜はひたすら鍵つきの部屋で、読書三昧(^-^)
昨日は毎週欠かさず旦那サンと見ていたドラマすらも見ずに、意地の引きこもりチャンになっておりました(-_-;)
そして、そんなワタクシへの旦那サンからのメール↓↓

06/05/09 21:59
意地張らんと出てきぃや!なんでそんな怒ってるん?

…。おい、こらっ!!
「なんで怒ってるん?」やと!?
てめぇがくだらんことしたからやないかっ!!
しかも逆切れしてたんは、どこのどいつやねんッ!!
自分のことを棚にあげて、よぅそんなことが言えるわ、このボケ旦那めッ!!
っつーか、謝れッ!!
あんたが謝るまで、うちは絶対引きこもり続けてやるぅ!!

だんだん、小学生レベルの喧嘩になってきたことを自覚しつつ、ワタクシは本を数冊抱えて、今夜も陽気に引きこもろうかと思います(^0^)vvv 
いつまで続くのやら…(汗)
我が家の連休最終日だった6日の午後から、我が家は家庭内別居状態でございます(^-^;)
もう何が原因だったか、分からない…。
でも、がんばって思い出してみる↓↓

?旦那サンが「実家に行く」と言いながらもごろごろ寝ていた。(ま
 だ許せる)
?その日はお義母さんと義弟クンと食事をする約束だったのにも
 関わらず、お義母サンからの電話さえも無視して寝ていた。(し
 かも昼ご飯か夜ご飯か決めていない)
?なのに、昼過ぎになると「腹減った」を連発した。(昼ご飯を一緒
 に行くなら、ワタクシが作る必要はないのに…。それさえも電
 話して確認しようとしない)
?するといきなり「マクド行ってくる」と言って出て行った。(ワタ
 クシも腹減ってるの我慢して、お義母サンと連絡してくれるの
 を待ってたのに…)
?それから3時間帰ってこなかった。
?帰ってきても、無言でマクドを食べていた。(なんでお持ち帰り
 !?しかも今まで何処に行っててん!?)
?ムカついたので、今度はワタクシが出ていった。(友達を無理や
 り呼び出して愚痴る)
?3時間後、帰宅したワタクシを旦那が無視した。
?ワタクシは我が家で唯一鍵のある部屋に閉じこもって、晩御飯
 も次の日の朝ごはんもしなかった。
?現在、旦那がいる夜だけ、鍵つきの部屋にひきこもり中…。

でも晩御飯はちゃんと用意して、わざとらしく机の上に置いてます。(←性格悪ッ!!)
お風呂の準備もパジャマも、わざとらしいくらいキチンとしてますよ。(←かなり嫌味)
朝もいつもより30分早い5時半に起きて米を炊き、おにぎりを作って置いてます。(もちろん旦那サンが起きてくる前に、また引きこもる)
会社に行く準備もちゃんとして置いてあるし、旦那サンがいない昼間は今まで通り家事はきっちりこなしてますよ(^o^)v

ただ、一切旦那サンと顔を合わせないだけで!!
メール来ても無視してるだけで!!
熱いお湯が苦手な旦那サンのために、めっちゃ熱いお風呂を準備したりしてるだけで!!(←ほんまに性格悪ッ!!)

だって、ムカつくんだも〜ん♪♪
疲れて帰ってきたのに、冷めきったご飯を食べる空しさを味わうがいいさ!!
今までみたいに座ってるだけで、あったかいお味噌汁や冷えたビールグラスが出てこない寂しさを味わうがいいさ!!

今まで一度も、洗い物モノどころか食器を流しに運ぶことすらしなかった旦那サンが、ワタクシの機嫌を直そうと無言で洗いモノしてたりして、けっこう笑けます(*^_^*)
ワタクシも妊婦やのに、簡易毛布と座布団で堅い床に寝るのは疲れてきましたが…。
テレビも見れないのは寂しいですが…。

でも、旦那サンが謝ってくるまで許さないぞぅ(-_-〆)
さて、いつまでこのバカバカしい原因の家庭内別居は続くんでしょうか…??

↓追加↓

2006年5月5日 日常
秘密日記、書きましたVVV
たいした内容じゃないですけどね…(^_^;)
このGWは本当にいいお天気ですね〜(^0^)
ワタクシ、9か月の妊婦なのに3、4日と福井県芦原温泉に行ってきちゃいましたぁvvv
しかも何の予約もなしに、適当に飛び込みでなんとか泊まれるやろ♪という、何ともいい加減な旅行でございました。
さらにうちの愛車(ホンダのフィット、愛称:コロタン)のカーナビは現在壊れており、地図も近畿県内の地図しかないという状況ながら、奇跡的に迷わず往復できちゃいましたvvv

早朝に出発したせいもあり、行きは渋滞はほとんど関係なし。(楽チン♪♪)
琵琶湖や日本海を眺めながら、絶景なドライブ。(ウキウキ☆☆)
現地での旅館案内所に行くと、なんとか激安民宿も確保。(夕・朝食付きで1人10500円!!)
そんなに広くもなく、食事も普通だったけど、ちゃんと温泉には入れたし。(極楽〜*^0^*)
火サスでお馴染み・東尋坊の崖も見てきたし。(絶壁の崖の岩場をおおはしゃぎで昇り降りする妊婦…)
お土産売り場で試食した魚介類は美味しかったし。(旦那サンは生ウニまで食べました)
帰りは渋滞と逆方向なので、超快適ドライブやったし(めっちゃ気持ちよかった〜vvv)

楽しかったですぅ〜v(^0^)v
2日の晩にいきなりワタクシの親友が来て12時半頃に送っていったので、3日の朝は起きれるか心配でしたが、遊ぶ為なら人間って起きれるものですね〜。(5時45分起き)
親友とおしゃべりできてすごいストレス発散になったし、旅行まで行けたので、このGWはもうすでに満足です(*^-^*)

旦那サンが泊まり旅行やからってビール飲みまくってたコトとか、やめたはずの煙草を吸いまくってたコトは、この際大目に見ましょう♪♪

後はダラダラと残りの休みを満喫したいなぁ☆★
世間はGW真っ只中。そんな中、ワタクシは昨日は病院の定期健診でございました。
3時に行ったのに、終わったんは5時40分頃…。ありえへんくらい、ババ混みしておりました(-д-;)
心音に異常あり??な疑いで、詳しい検査もしてもらったんですが、結局大丈夫でした♪
でもなんか精も根も尽き果てた…(疲労)
日曜は特に何もなかったし…。しいて言えば、(ギャンブル好きな)旦那サンと、天皇賞の馬券を買いにいったくらいです。(しかも3連複ではずした…)
なので今日はうちの(おバカ)旦那さんの酒好き体質について書こうと思います。(つまり、また愚痴です)

さて、土曜日のお昼から飲みに行った(おバカ)旦那サンは、日曜のお昼に帰って参りました。(丸一日)
ちなみに(飲みすぎ)旦那サンの自己申告による、その日の行動・酒量は以下の通りです↓↓

13:00 友人が迎えに来たので、まず2人で缶ビールや缶チュウハ
    イ(20〜30本)を購入後、友人宅へ。

14:00頃 友人宅でゲーム(戦国無双、野球ゲーム等)をしながら
飲みまくる。(当然、完飲)

21:00頃 ゲームに疲れたため、近所の居酒屋に移動。大量のビー
     ルをあおる。(推定2人で20杯前後)

3:00 カラオケ屋に移動。飲み放題コースで、当然またビールを
   片手に歌いまくる。(もうすでに何杯目かは不明)

6:00 友人宅に帰宅。即爆睡。

11:30 起床。

一体何リットルのビールを飲んでるんでしょう…。
しかも、うちの(酒豪)旦那サンは絶対発泡酒を飲みません。

「苦味が足りん!!」

というのが言い分で、最初から最後までビールです。サッポロ☆ラブ、な酒豪です。(飲み代がかかって仕方ありません)

ちなみに我が家ではビールは当然ケースで購入しますが、「2か月で3ケース」という約束をしています。
それ以上は買いません。
買ってたらキリがないんです!!

「好きなだけ飲んでいいで♪♪」

などとうっかり言おうモノなら、1ケースが1週間以内になくなってしまいます(-_-;)
なので(ビールラブな)旦那サンは、毎日何本残っているかを確認しながら、せせこましく晩酌しているのでした(^0^)vvv
ビール専用のグラスを毎日冷凍庫でキンキンに冷やすのが、ワタクシの日課でもあるのです☆

散々(おバカ)旦那サンの酒好きっぷりを書きましたが、実はワタクシもお酒好き。(しかも、ビールラブ☆)
問題は子どもが産まれて、授乳が終わったトキです。
ワタクシもお酒が解禁、となれば、我が家の麦酒消費率は一体どこまで上昇するのでしょう…。
今からかなり恐怖です…(*_*;)

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索